1. 名前「KINUNOWA(キヌノワ)」の由来
2. 安心安全な素材集め
3. 卵「ぷりんセス・エッグ」
4. チーズ
5. こだわりの製造工程
6. 安全・衛生管理
7. キヌノワ プリン

 

1.名前「KINUNOWA(キヌノワ)」の由来

 自社工房で職人が丹精込めて手作りするスイーツ「KINUNOWA(キヌノワ)」は10年以上前に誕生したブランドで、熟練したパティシエの「手濾し」にこだわっています。手で丁寧に生地濾すことによって、口当たりがよりいっそう滑らかになります。出来上がる生地はまるで絹のような光沢を放っていることから「KINUNOWA(キヌノワ)」と名付けました。全国の皆様に味わっていただきたくために、出来立てのスイーツをクール便でお届けします。特別な方へのギフトにもぜひご活用ください。

 

2.安心安全な素材集め

 スイーツの製造・販売をスタートさせたのは今から15年以上前。当初、全国各地のスイーツ素材を探している時に、千葉には美味しいスイーツ素材が数多く存在することに気が付きました。千葉県の素材の良さを全国中に知って頂くために可能な限り千葉県素材を活かし、より多くのお客様に千葉県素材の良さを知ってもらえるかを考えた末に、老若男女問わずに好まれるスイーツであるチーズケーキやプリンにたどり着きました。できるだけ地元の生産者から素材を取り寄せ、安全・安心・新鮮な素材を使い、地産地消を目指しています。

 

3.卵「ぷりんセス・エッグ」

 キヌノワスイーツの濃厚な味わいは卵に秘密があります。袖ケ浦市にある北川鶏園さんのブランド卵「ぷりんセス・エッグ」を使用しています。東京都の高級料亭や洋菓子店など数多くのお店で使われている人気の卵です。千葉県良品質改善共進会において、第36回から3年連続で最高位「農林水産大臣賞」を受賞しており、品質の高さにも定評があります。健康な若鶏からとれた卵で、白身の弾力が強く、黄身は極めて濃厚な旨味成分を含んでいます。プリンやチーズケーキの濃厚な味わいの決め手となる、新鮮で美味しい卵です。

 

4.チーズ

 当店のロングセラーであるチーズケーキは、ふわふわな食感と濃厚な味わいが高く評価されています。素材である「チーズ」がその理由一つです。世界が認めるクリームチーズ、酪農王国デンマークの老舗ブランド「BUKO(ブコ)」の高品質なナチュラルクリームチーズをふんだんに使用しています。コクがありながらクセがなく、すっきりとした後味が特徴です。良質な生乳をはじめ、厳選された天然の原材料のみを使用して作られておりミルクのフレッシュな風味が生きています。このクリームチーズが、当店のチーズケーキを特別なものにしています。

 

5.こだわりの製造工程

 プリンの製造工程をご紹介いたします。その1が「手作業での2度濾し」。通常、工程を省略する濾し工程を省かず、あえて手作業で2度濾しています。細かい網目の濾し器を使用して、手作業で濾していくと、ダマになっている部分が全て消され、よりいっそう滑らかな生地になります。こだわりその2が「湯煎焼きでじっくり焼成」。気候や湿度に合わせて温度や時間を調整しながら、湯煎でゆっくりと熱を入れてじっくり焼成しています。これらの工程により、とろけるような口当たりと、やわらかな口どけを実現しました。

 

6.安全・衛生管理

 私たちは、食品の安全を確保するための管理手法である「HACCP」を厳格に遵守し、安心してお召し上がりいただける商品を日々丁寧に製造しております。プリン液を入れる前には、瓶にひび割れや異物がないことを目視で確認しています。小さな調理器具から大きなミキサーやオーブン、冷蔵庫等、常に清潔を保つことはもちろん、破損や不具合がないかどうかを細部に至るまで徹底的に点検しています。いつでも最高の品質でお届けしたい。その想いを込めてこれからも作り続けます。

 

7.キヌノワ プリン

プレーン

プリンは多くの人に好まれるスイーツの一つです。 キヌノワプリンも一番の人気がプレーンのプリン。 その特徴は、1.極上の滑らかさ。熟練のパティシ エが丁寧に濾しながら作り上げる、まるでシルクの ような食感です。2.濃厚な味わい。千葉県産の高 品質なブランド卵「ぷりんセスエッグ」と新鮮な牛乳 と生クリームを使用しているため、濃厚でリッチな 風味が感じられます。他は砂糖のみ。素材の持ち味 を最大限に味わえます。また保存料、香料、着色料 甘味料等の添加物は使用していません。どなたでも 安心してお召し上がりいただけると思います。

CHIBAブルー

「CHIBAブルー」の最大のこだわりは、鮮やかなブ ルーのジュレにあります。光を通すと、ジュレの中 で銀粉がキラキラと輝き、まるで青い海の中を覗い ているかのような美しさが広がります。キヌノワプ リンを、プリンとジュレの二層にしようと決めた際 に、まずは濃いブルーが浮かびました。この色を求 めてたどり着いたのがハーブ「バタフライピー」で した。このバタフライピーの配合には試行錯誤を重 ね、美しいブルーが再現されています。さらに、爽 やかなハーブの風味に加え、九十九里産の天然塩を アクセントにすることで、レモングラスに似たすっ きりとした味わいを引き出しました。

いちご

鮮やかな赤色が目を引くジュレは、千葉県産の新鮮ないちごから丁寧に作ったいちごペーストを使用しています。このジュレの中には、カットされた生のいちごがゴロっと入っており、口に入れた瞬間、甘酸っぱくてフレッシュな味わいが広がります。まるで摘みたてのいちごをそのまま楽しんでいるような感覚です。そして、下層の濃厚でなめらかなプレーンプリンとの相性は抜群。コクのあるプリンといちごの爽やかなジュレが絶妙なハーモニーを奏で、思わず笑みがこぼれるような美味しさです。

みかん

自然の恵みをそのままお届けしたいという想いから 生まれたフルーツのジュレ。使用しているのは、愛 知県蒲郡市で育ったみかん。三河湾から吹く暖かな 潮風と豊かな大地が育んだこのみかんは、太陽をた っぷり浴びて甘さと酸味の絶妙なバランスを実現し ています。自然の味わいを引き立てるために丁寧に ジュレに仕立て、濃厚でなめらかなキヌノワプリン と合わせました。一口頬張ると、みかんジュレの爽 やかな香りとプリンの優しいコクが口いっぱいに広 がり、心をほっと和ませてくれる味わいに仕上がっ ています。

 

 

 

絹のような滑らかなくちどけのプリン。シンプルな素材だけど洗練された極上の味わい。ジュレとの組み合わせをお楽しみいただけます。

手で2度も濾しているからスフレのようなふわふわした口当たり。味わいはベイクドチーズケーキにも思える濃厚さ。チーズの風味と卵の旨味がしっかりと感じられます。当店オリジナルのロングセラーです。

先頭に戻る

オンラインショップのトップページへ

新風堂については、新風堂トップページへ